「あおぞらビール」第5週 (17)の感想
窪塚愛流さんの素のような自然体が魅力だった
森川を演じる窪塚愛流さん、ひとりで海岸に行くシーンが本当にリアルで、まるでドキュメンタリーを見てるみたいだったよ。セリフが少ない場面でも、表情とか間の取り方で感情が伝わってきて、ああ、この子ほんとに一人で考えたくて来たんだなって、じんわり伝わってきた。
豊嶋花さんの明るさがほっとさせてくれた
弥生役の豊嶋花さん、森川にキャンプ日記を提案するところ、すごく自然で優しかったな。無理に励ますんじゃなくて、そっと背中を押す感じが、彼女らしい温かさだった。明るい声と優しい目線がすごく印象的で、ちょっと沈んだ空気をふわっと変えてくれた気がしたよ。
藤岡真威人さんの落ち着いた演技に安心感があった
マルコを演じる藤岡真威人さん、今回は出番少なめだったけど、最終面接を控えてる感じの落ち着いた雰囲気が出ててよかったな。画面に出るだけで存在感があるし、仲間としてちゃんと支えてる雰囲気があって、離れてても繋がってるって感じがちゃんと伝わってきたよ。
南出凌嘉さんの柔らかい雰囲気が印象的だった
松宮を演じる南出凌嘉さん、旅行の予定がある中でも、グループの空気を壊さずに自然に会話に入ってる感じがすごくよかったな。ちょっと控えめだけどあたたかさのある演技で、いつも安心して見ていられる存在って感じだった。自然体で演じてるのが伝わってきて、心地よかったよ。
濱津隆之さんの孤独な男の演技がリアルすぎた
洞窟の男を演じた濱津隆之さん、一人になりたいっていう空気が全身から出てて、すごくリアルだった。無愛想でちょっと怖いのに、なんだか切なさもあって、その複雑な感じがすごく印象に残ったよ。言葉少なめでも、存在だけで場の空気を変えられる演技力ってほんとすごいと思った。
原作本『あおぞらビール〈新装版〉』を楽天ブックスで
原作本『あおぞらビール〈新装版〉』をAmazonで
原作本『ゆうぞらビール〈新装版〉』を楽天ブックスで
原作本『ゆうぞらビール〈新装版〉』をAmazonで
「あおぞらビール」 第1週 (1)の感想
「あおぞらビール」 第1週 (2)の感想
「あおぞらビール」 第1週 (3)の感想
「あおぞらビール」 第1週 (4)の感想
「あおぞらビール」 第2週 (5)の感想
「あおぞらビール」 第2週 (6)の感想
「あおぞらビール」 第2週 (7)の感想
「あおぞらビール」 第2週 (8)の感想
「あおぞらビール」 第3週 (9)の感想
「あおぞらビール」 第3週 (10)の感想
「あおぞらビール」 第3週 (11)の感想
「あおぞらビール」 第3週 (12)の感想
「あおぞらビール」 第4週 (13)の感想
「あおぞらビール」 第4週 (14)の感想
「あおぞらビール」 第4週 (15)の感想
「あおぞらビール」 第4週 (16)の感想