「あおぞらビール」第6週 (23)の感想(ネタバレなし)

本ページはプロモーションが含まれています

「あおぞらビール」第6週 (23)の感想

藤岡真威人さんの優しいお兄さん感が最高だった

マルコ役の藤岡真威人さん、ゲームばっかりの少年に自然の遊びを教えるシーン、優しくて包容力あってほんと癒された~。言い方も表情も柔らかくて、あんな風に話しかけられたら、誰でも心開いちゃうと思う。少年とコーラで乾杯するところ、めっちゃ好き!

窪塚愛流さんのゆるさがキャンプにぴったり

森川を演じる窪塚愛流さん、自然体な演技がほんとに心地よくて、見てるこっちまでゆったりした気分になれた。キノコ狩りってちょっとシュールなシチュエーションも、彼がいると全部ほっこりして見えるのすごい。ふとした笑顔に癒された~。

豊嶋花さんのしっかり者っぷりが可愛すぎた

弥生役の豊嶋花さん、テキパキみんなを引っ張る姿が頼もしくて、でも全然嫌味がなくてすごく可愛かった!仕切ってるのにちゃんと明るくて、空気をふわっと軽くしてくれる存在感が素敵だった。ああいう子が一人いると本当に助かる~って思った!

望海風斗さんの一瞬の表情にドキッとした

あの妻役の望海風斗さん、登場時間は短かったけど、すっごく印象残った!コルク抜きを借りに来た時のちょっと意味ありげな目線や表情に、思わず「何者!?」って思っちゃうくらいの存在感。台詞少ないのに空気を動かせるの、さすがだった~。

全体の空気を支える自然なチーム感がよかった

窪塚愛流さんも藤岡真威人さんも豊嶋花さんも、それぞれキャラは違うのに、全体でのバランスがすごく良くて自然なチーム感があった!台詞の掛け合いがほんと自然体で、みんなで過ごす空間の温度がちゃんと伝わってきたのが心地よかったよ。

原作本『あおぞらビール〈新装版〉』を楽天ブックスで
原作本『あおぞらビール〈新装版〉』をAmazonで

原作本『ゆうぞらビール〈新装版〉』を楽天ブックスで
原作本『ゆうぞらビール〈新装版〉』をAmazonで

レコチョクで主題歌、上野大樹「あおぞら」を聴いてみる

【青空の下で飲むビール、最高ですよね。でも“キンキンに冷えてる”かどうかが勝負。頼れるクーラーボックスがあれば、野外でもベストな一杯を楽しめます。】
楽天で「アウトドア用クーラーボックス(ビール冷却用)」をチェック
Amazonで「アウトドア用クーラーボックス(ビール冷却用)」をチェック

【自然の中で味わう一杯を、最後まで冷たいままキープ。保冷力抜群のタンブラーで、アウトドアでも居酒屋気分。】
楽天で「缶ビール保冷タンブラー/真空断熱ジョッキ」をチェック
Amazonで「缶ビール保冷タンブラー/真空断熱ジョッキ」をチェック

【川でとれたサワガニや魚をその場で調理!折りたたみ式のキャンプグリルなら、荷物も軽くて野外ごはんがもっと楽しくなる。】
楽天で「ポータブルキャンプグリル(サワガニや川魚にぴったり)」をチェック
Amazonで「ポータブルキャンプグリル(サワガニや川魚にぴったり)」をチェック

「あおぞらビール」 第1週 (1)の感想
「あおぞらビール」 第1週 (2)の感想
「あおぞらビール」 第1週 (3)の感想
「あおぞらビール」 第1週 (4)の感想
「あおぞらビール」 第2週 (5)の感想
「あおぞらビール」 第2週 (6)の感想
「あおぞらビール」 第2週 (7)の感想
「あおぞらビール」 第2週 (8)の感想
「あおぞらビール」 第3週 (9)の感想
「あおぞらビール」 第3週 (10)の感想
「あおぞらビール」 第3週 (11)の感想
「あおぞらビール」 第3週 (12)の感想
「あおぞらビール」 第4週 (13)の感想
「あおぞらビール」 第4週 (14)の感想
「あおぞらビール」 第4週 (15)の感想
「あおぞらビール」 第4週 (16)の感想
「あおぞらビール」 第5週 (17)の感想
「あおぞらビール」 第5週 (18)の感想
「あおぞらビール」 第5週 (19)の感想
「あおぞらビール」 第5週 (20)の感想
「あおぞらビール」 第6週 (21)の感想
「あおぞらビール」 第6週 (22)の感想