6月16日に放送された「続・続・最後から二番目の恋」第10話、めっちゃ泣けた~。今回も小泉今日子さん演じる千明が最高だったんだけど、特に和平(中井貴一さん)に駄々をこねるシーンがSNSで大盛り上がり!年齢とか立場とか関係なく、「ただ誰かに甘えたい」って気持ち、あるあるだよね~って心から共感。ちょっとズルくて可愛い千明に、私も思わず涙がこぼれちゃった…。今回は、そんな第10話の見どころを一緒に振り返っていこう♡



主題歌 浜崎あゆみ「mimosa」をレコチョクで聴いてみる
エンディング曲「ダンスに間に合う」をレコチョクで聴いてみる
女子会で明かされた、祥子の切ない本音
女子会の途中、祥子さん(渡辺真起子さん)のスマホにうっかり届いた部下からの誤送信メッセージ。その内容がひどすぎて…「老害」「早く退職してほしい」とか、読んでるこっちも胸が痛くなるレベル。でもその後、祥子さんが「私だって生きていかなきゃいけない」と涙ながらに話す姿に、千明も私たちもグッときた…。年を重ねるって素敵なことなのに、社会ってまだまだ厳しいよね。祥子さんの涙は、きっと多くの人の心に刺さったと思う。
和平に会えたのに…千明の“こじらせ爆発”が可愛い
その帰り道、成瀬さん(三浦友和さん)の粋な計らいで、千明は和平に会えることに。でも、なんでかすぐに素直になれないのが千明なんだよね~。「なんでジャージなの!?」ってツッコみつつ、モヤモヤをぶつけまくる姿が、もう完全に駄々っ子(笑)。でもそれがまた可愛いの!本当はただ「会いたかった」「話したかった」だけなのに、遠回しにしか言えない不器用さがキュンとくるんだよね。
「駄々をこねたいとき、あるよね」共感の声続々!
千明のセリフ、「めちゃくちゃなことってわかってるけど、わがまま言いたいときあるじゃないですか!」って、これ全国の女子の心を代弁してた!SNSでも「わかる!」「あるあるすぎて泣けた」「千明が愛おしすぎる」って共感の声が続出してたよ。普段しっかり者の千明が感情を爆発させる姿って、なんかすごくリアルで、人間味があって好き。甘え方が不器用な大人女子って、やっぱり可愛い♡
『続・続・最後から二番目の恋』第1話の感想
『続・続・最後から二番目の恋』第2話の感想
『続・続・最後から二番目の恋』第3話の感想
『続・続・最後から二番目の恋』第4話の感想
『続・続・最後から二番目の恋』第5話の感想
『続・続・最後から二番目の恋』第6話の感想
『続・続・最後から二番目の恋』第7話の感想
『続・続・最後から二番目の恋』第8話の感想
『続・続・最後から二番目の恋』第9話の感想
まとめ
今回の第10話は、大人の「弱さ」や「素直になれなさ」が描かれてて、見てて胸がギュッとしたよね。特に千明の“駄々こねモード”には、ちょっと笑えて、すごく泣けた。完璧じゃないからこそ愛される、そんな彼女の姿にまた一歩、心を持っていかれました。次回も楽しみすぎる~!