『低体温男子になつかれました。』第7話の感想
曽野舜太さんの繊細な感情表現に引き込まれた
相馬の複雑な過去を語るシーンでの曽野舜太さん、本当にすごかった…。無理に感情を出すわけじゃないのに、ちょっとした表情の変化や声の震えで、心の奥の揺れが伝わってきて、胸がぎゅっとなった。あのシーン、忘れられないよ。
箭内夢菜さんの優しさが画面越しにも伝わった
琴里役の箭内夢菜さん、綾人とのやりとりで戸惑いつつも誠実に向き合う姿がすごく自然で、見てて安心したの。驚いたり喜んだりするリアクションも可愛いし、相馬のことを気遣う優しい目線に、本気で応援したくなっちゃった。
佐藤瑠雅さんの存在感にびっくりした
綾人役の佐藤瑠雅さん、初登場なのに空気を一気に変えるようなオーラがあって、すごく印象的だった!京都から来たっていう設定にもぴったりで、落ち着いた話し方とか佇まいにグッと引き込まれた。ちょっとミステリアスで目が離せなかったな。
相馬の“塩対応”の裏にある優しさが伝わってきた
曽野舜太さん、無表情に見えるけど、琴里と話すときだけちょっと柔らかくなる感じがほんと絶妙で、ギャップにドキッとした。言葉少なでもちゃんと気持ちが伝わる演技って本当にすごいと思う。静かなシーンが多いのに、心が動かされちゃった。
琴里の成長を箭内夢菜さんが丁寧に演じてた
箭内夢菜さん、最初よりずっとしっかりした表情になってて、琴里の成長がすごくよくわかる演技だった!大きな案件に向き合うときの覚悟とか、不安に揺れる気持ちの出し方が自然で、共感しながら見入っちゃった。


『宮川愛李』 仮、おとぎ話 (NiM RECORDS/B ZONE)
エンディング主題歌
『キミに似合うワタシ』 ガラクタ
原作
三星マユハ『低体温男子になつかれました。』
(シーモアコミックス)
オープニング主題歌『宮川愛李』 仮、おとぎ話 をレコチョクで聴いてみる
エンディング主題歌『キミに似合うワタシ』 ガラクタ をレコチョクで聴いてみる
『低体温男子になつかれました。』第1話の感想
『低体温男子になつかれました。』第2話の感想
『低体温男子になつかれました。』第3話の感想
『低体温男子になつかれました。』第4話の感想
『低体温男子になつかれました。』第5話の感想
『低体温男子になつかれました。』第6話の感想