「明日はもっと、いい日になる」第2話の感想(ネタバレなし)

「明日はもっと、いい日になる」第2話の感想

福原遥さんの優しさがにじみ出てた

翼ちゃんを演じる福原遥さん、本当に優しい空気感があって、見ててほっとしたよ。男の子に対しても、怒ったり責めたりしないで、そっと寄り添おうとしてるのが伝わってきて、あのまなざしがすごく印象的だったな。保護所でのシーンも、子どもたちと自然に接していて、福原さん自身の人柄が役に溶け込んでる感じがしたよ。

林遣都さんの静かな熱さにグッときた

蔵田さんを演じる林遣都さん、表情はそんなに派手じゃないのに、すごく深いものを抱えてる感じが出てたよね。男の子と向き合うときの真剣な目とか、保護所での対応の丁寧さに、芯の強さを感じたなあ。冷静に見えて、実はすごく情熱を持って動いてるんだって伝わってきたよ。

柳葉敏郎さんの存在感がすごすぎた

南野さんを演じる柳葉敏郎さん、やっぱりベテランの安定感ってすごいなあって思ったよ。男の子が眠ってるときにフィギュアに気づくあの静かな場面、言葉は少ないのに、全部を見てるような目が印象的だった。言葉にしなくても伝わる演技って、こういうことなんだなって実感しちゃった。

生田絵梨花さんの自然な笑顔に癒された

蒔田向日葵役の生田絵梨花さん、保護所の子どもたちとお祭りに行くシーンでの笑顔がすごく自然で、見てるこっちまで笑顔になっちゃった。子どもと目線を合わせて話す姿とか、細かい仕草がすごく丁寧で、実際に保育の経験がある人みたいに見えたよ。やさしくて頼れるお姉さんって感じだったな。

千葉惣二朗くんの演技にびっくりした

謎の男の子を演じた千葉惣二朗くん、セリフがほとんどないのに、表情と動きだけで感情が伝わってきて本当にびっくりしたよ。特に手を振り払って逃げるシーン、怖さとか不安とか、言葉じゃないものがすごく詰まってて、思わず胸がぎゅっとなった。子役って思えないくらいの演技力だったなあ。

主題歌、JUJU『小さな歌』をレコチョクで聴いてみる

「明日はもっと、いい日になる」第2話の感想