『人事の人見』第5話の感想

SPUR (シュプール)増刊 松田元太表紙版 2025年 5月号 [雑誌]
集英社 | 2025年03月22日発売

anan (アンアン) 2025年 2/5号 [雑誌]
マガジンハウス | 2025年01月29日発売
https://amzn.to/42lwauX
https://amzn.to/42rnKT6
https://amzn.to/3ElHnnz
松田元太くんの人見、自由すぎて最高!
人見くん役の松田元太くん、今回もぶっ飛んでて面白すぎた!みんなが忙しく動いてる中でゲームしてるっていう、ゆるすぎる空気感が絶妙で、場の緊張を一気にゆるめてくれてた。怒られても悪気なさそうな表情とか、無邪気な発言が憎めなくて、見ててクスッと笑っちゃった。
前田敦子さんのピリッとした真野がかっこよかった
真野役の前田敦子さん、今回の怒るシーンがめっちゃ迫力あった。ちゃんと大人として、会社のルールや情報管理の大切さをピシッと言うところが、見ててスカッとしたし、やっぱり責任感ある人ってかっこいいなって思った。表情も言い方もリアルで、真野の芯の強さがよく出てたよ。
新納慎也さんの須永の葛藤に共感しかない
須永さん演じてる新納慎也さん、すごく細やかな演技で泣けそうになった。元妻と娘を前に見栄を張る姿、笑顔の裏にある焦りや不安が表情にじんわり出てて、心がギュッとなったよ。見栄って誰でも張りたくなる時あるけど、それを繊細に演じてるのがすごかったな。
鈴木保奈美さんの部長感、貫禄すごすぎ!
平田部長の鈴木保奈美さん、さすがの貫禄だった〜!自然体なんだけど、場を支配する空気感がすごくて、出てきただけで空気が変わる感じ。何も言わなくても“本物の部長”ってわかる存在感がさすがで、ドラマ全体をピシッと引き締めてくれる役だったな。
小日向文世さんの里井、穏やかだけど鋭い
里井役の小日向文世さん、いつもはふんわり優しい雰囲気なのに、今回は社内のトラブルを社長に報告するシーンでピリッとした緊張感を出してて、そのギャップが良かった。落ち着いた声で言葉を選んでる感じがリアルで、大人の余裕と怖さを同時に感じさせてくれたよ。
『人事の人見』第1話の感想
『人事の人見』第2話の感想
『人事の人見』第3話の感想
『人事の人見』第4話の感想

SPUR (シュプール)増刊 松田元太表紙版 2025年 5月号 [雑誌]
集英社 | 2025年03月22日発売

anan (アンアン) 2025年 2/5号 [雑誌]
マガジンハウス | 2025年01月29日発売
https://amzn.to/42lwauX
https://amzn.to/42rnKT6
https://amzn.to/3ElHnnz