『晩酌の流儀4 〜夏編〜』第5話の感想(ネタバレなし)

本ページはプロモーションが含まれています

『晩酌の流儀4 〜夏編〜』第5話の感想

栗山千明さんの丁寧な対応ぶりに癒された

美幸を演じる栗山千明さん、本当に落ち着いていて気配りが行き届いた演技が素敵だった。お客さん同士の板挟みにあって困りながらも、冷静さを保とうとする姿がすごくリアルで、共感しかなかった。表情の微妙な揺れが見事で、自然と感情が伝わってきたよ。

森田甘路さんの圧のある存在感が絶妙

森野役の森田甘路さん、登場した瞬間から「俺がこの物件を決める」っていう強めの雰囲気がしっかり伝わってきた。ちょっと強引だけどどこか憎めない感じもあって、セリフのテンポや間の取り方が絶妙だったよ。存在感が場の空気を引っ張ってた!

前田航基さんの素直さがにじみ出てた

前野を演じた前田航基さん、ちょっと緊張しながらも物件にこだわる姿がすごく人間らしくて良かった。上司に引けを取らないように頑張ってる雰囲気が、言葉じゃなく表情や声のトーンに表れてて、すごく丁寧な演技だなって感じたよ。愛嬌もあって魅力的だった。

武田航平さんのスマートな演技が光ってた

島村役の武田航平さん、すごく落ち着いててスマートな営業マンそのもので、安心感ある演技だった。お客さん同士の揉め事にちゃんと対応しつつ、美幸に任せる判断をするところも自然で、セリフに説得力があった。頼れる先輩感がにじみ出ててかっこよかった。

微妙な空気を生み出す掛け合いがリアルだった

森田甘路さんと前田航基さんのやり取り、職場の関係性が垣間見える感じがほんとリアルだった。ぶつかり合いながらもどこか遠慮があったり、微妙な緊張感が絶妙で、ちょっと笑っちゃうような空気もありつつ、見ごたえある掛け合いだったよ。

オープニングテーマ/水平線「たまらないね!」をレコチョクで聴いてみる
エンディングテーマ/高嶺のなでしこ「ライフクエスト」をレコチョクで聴いてみる

【“ひとりの晩酌”が、こんなにドラマチックだなんて。初めて観る人も、シリーズ通して楽しむ人にもおすすめの一本。】
楽天で「栗山千明主演「晩酌の流儀」シリーズDVD」をチェック
Amazonで「栗山千明主演「晩酌の流儀」シリーズDVD」をチェック

【冷たいまま、ゆっくり味わいたい。主人公も愛用していそうな高機能タンブラーで、夏の晩酌がもっと贅沢に。】
楽天で「高機能タンブラー(保冷保温・ステンレス)」をチェック
Amazonで「高機能タンブラー(保冷保温・ステンレス)」をチェック

『晩酌の流儀4 〜夏編〜』第1話の感想(ネタバレなし)
『晩酌の流儀4 〜夏編〜』第2話の感想(ネタバレなし)
『晩酌の流儀4 〜夏編〜』第3話の感想(ネタバレなし)
『晩酌の流儀4 〜夏編〜』第4話の感想(ネタバレなし)