最終回を迎えた「続・続・最後から二番目の恋」。小泉今日子さんと中井貴一さんのダブル主演で送るこの“月9”、ラストシーンが本当に本当に素敵すぎて…観終わったあともしばらく余韻が抜けなかったよ。年齢を重ねたからこその恋愛のカタチが、じんわり胸に沁みて、SNSでも「尊すぎる!」って声が続出してたのも納得。千明と和平、ほんとに素敵だった。
主題歌 浜崎あゆみ「mimosa」をレコチョクで聴いてみる
エンディング曲「ダンスに間に合う」をレコチョクで聴いてみる



照れちゃう千明が可愛すぎたラスト
ラストでの千明の「結構ちゃんと大好きです」って言葉、あれズルいくらい可愛かった!それまで強がってた感じだったのに、ふいに心の奥を見せてくる感じが、すごくリアルだったしキョンキョンの演技が自然で、グッと来たよ。照れながら「別にいいよ」って言うところ、もうキュン死レベルだった…。
中井貴一さんのセリフがじわっと染みる
和平の「起きたとき、すっぴんのあなたがいる暮らしがしてみたい」ってセリフ、めちゃくちゃ優しくて胸がぎゅうってなったよ。ストレートすぎず、でも想いがしっかり伝わってくる感じがもう最高。中井貴一さんの声のトーンとか、表情とか、ほんと包み込まれるようなあたたかさだった。
ふたりの絶妙な距離感が大人の恋って感じ
このドラマの魅力って、千明と和平の「一歩引いて、でも確かに好き」っていう距離感なんだよね。お互い若くはないし、過去にいろんな経験があるからこその“このままでいい”っていう選択が、大人の恋愛らしくて沁みた。ガッツリじゃなくて、ふんわり寄り添う感じがたまらなく良かったなあ。
SNSでも感動の声が続出だった
放送後、X(旧Twitter)でも「泣いた…」「ふたりの空気感が最高」とか感想がいっぱいで、みんな同じ気持ちだったんだなって嬉しくなった!照れながらも想いを伝え合うふたりに共感の嵐だったし、派手さはないけど心に残るラストだったって声が多くて、本当にこの作品らしい終わり方だったと思う。
主題歌 浜崎あゆみ「mimosa」をレコチョクで聴いてみる
エンディング曲「ダンスに間に合う」をレコチョクで聴いてみる



まとめ
「続・続・最後から二番目の恋」の最終回は、大人の恋愛の切なさもあたたかさもぎゅっと詰まった、本当に素敵なラストだったよ。小泉今日子さんと中井貴一さん、ふたりの空気感が最後まで心地よくて、観ていて幸せな気持ちになれた。感動も笑いも照れも全部つまってて、しみじみ良いドラマだったなあ。