『続・続・最後から二番目の恋』最終回の感想
小泉今日子さんの穏やかな存在感が沁みた
千明を演じる小泉今日子さん、もう本当に自然体で、あの静かな眼差しに全部持ってかれた感じ。ちょっとした表情の変化だけで、彼女の思いが伝わってきてすごいなって思った。年を重ねた恋の切なさやあたたかさを、言葉じゃなく空気感で見せてくれてて、胸がじんわりした。
中井貴一さんの優しさがじわじわくる
和平役の中井貴一さん、最終回でもやっぱり包容力がすごかった。言葉が少なくても背中で語ってくる感じ。家族を思う眼差しや千明との空気感、全部が優しくて心に残る演技だった。大人の恋ってこういうことなのかもって、しみじみ感じたよ。
三浦友和さんの静かな葛藤に引き込まれた
成瀬を演じる三浦友和さん、控えめな中にある熱さみたいなものが伝わってきた。自分の恋に向き合うシーン、セリフより表情や間のとり方で感情を見せてくるのが本当に上手で、見てるだけで胸が締めつけられた。ベテランの演技力、やっぱりすごい。
白本彩奈さんの涙に胸がギュッとなった
えりな役の白本彩奈さん、回想を語るシーンが本当に切なくて泣きそうになった。お父さんとの思い出を話すときの声のトーンとか目の潤みがすごくリアルで、心の奥に残ってる悲しさが伝わってきた。若いのにこんな繊細な演技できるの、すごいと思う。
西垣匠さんの優しいまなざしにキュンとした
優斗を演じる西垣匠さん、えりなの手を握るシーンがすごく丁寧で優しくて、見ててドキドキした。大げさな演技じゃないのに、気持ちがちゃんと伝わってきて、安心感があった。こういう静かな役柄を自然に演じられるって、本当に魅力的だなって思ったよ
主題歌 浜崎あゆみ「mimosa」をレコチョクで聴いてみる
エンディング曲「ダンスに間に合う」をレコチョクで聴いてみる



『続・続・最後から二番目の恋』第1話の感想
『続・続・最後から二番目の恋』第2話の感想
『続・続・最後から二番目の恋』第3話の感想
『続・続・最後から二番目の恋』第4話の感想
『続・続・最後から二番目の恋』第5話の感想
『続・続・最後から二番目の恋』第6話の感想
『続・続・最後から二番目の恋』第7話の感想
『続・続・最後から二番目の恋』第8話の感想
『続・続・最後から二番目の恋』第9話の感想
『続・続・最後から二番目の恋』第10話の感想