『量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲-』第4話の感想(ネタバレなし)

本ページはプロモーションが含まれています

『量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲-』第4話の感想

筒井あやめさんの歌声と演技がピュアすぎた

花壇で水やりしながら歌うセトルカの姿、すっごく自然で透明感たっぷりだった!筒井あやめさんの優しい声と表情が相まって、まさに青春の一瞬って感じ。隠しごとをしてる時の戸惑いも繊細に演じてて、心の揺れが伝わってきて胸がキュンとしたよ。

賀喜遥香さんの不安げな表情が切なかった

セトルカに何か隠されてるって気づいたタカルカの、信じたいけど疑っちゃう感じ…賀喜遥香さんの演技がリアルすぎて切なかった。目で語る演技がほんと上手で、「言いたいけど言えない」空気に共感しっぱなしだったよ。あのもどかしさ、すごく良かった!

遠藤類役の繊細な演技が印象的だった

セトルカに歌をお願いする遠藤類の、ちょっと控えめで優しい感じがすごく好印象だった。強引じゃないけどちゃんと気持ちが伝わってくる話し方とか、緊張しながらも真剣な目が印象的で、自然体な演技が心に残ったな。そばにいてくれる安心感があった!

セトルカの変化を丁寧に見せた筒井あやめさん

最初はおとなしくてプラモ一筋だったセトルカが、歌を通して少しずつ変わっていく姿がすごく丁寧に表現されてて、筒井あやめさんの演技の成長も感じた!新しい自分に戸惑いながらも踏み出そうとするところが等身大で、すごく応援したくなったよ。

賀喜遥香さんのツンデレ感が絶妙だった

タカルカのセトルカへの想いがバレバレなのに、素直になれない感じが可愛すぎて!賀喜遥香さんのツンデレっぽい言い回しや表情が絶妙で、見ててニヤニヤしちゃった。怒ってるようで本当は寂しいっていう気持ちが見えて、演技の細かさにキュンとした〜。

オープニングテーマ、Aooo「フラジャイル・ナイト」をレコチョクで聴いてみる

〈エンディングテーマ〉LINKL PLANET「プラトモ」をレコチョクで聴いてみる

〔「量産型リコ」シリーズ〕を楽天ブックスでチェック
〔「量産型リコ」シリーズ〕をAmazonでチェック

【“私にも作れるかな?”と思ったあなたへ。初心者でも組み立てやすく、完成後の達成感がクセになるガンプラ、まずはこのモデルから!】
楽天で「初心者向けプラモデル(ガンプラ・キャラクターモデル)」をチェック
Amazonで「初心者向けプラモデル(ガンプラ・キャラクターモデル)」をチェック

【“世界にひとつだけ”のプラモを作るなら、デコアイテムがマスト。ステッカーやカラーで自分だけの個性を表現しよう!】
楽天で「女の子にも人気!デコレーション用塗料・ステッカー」をチェック
Amazonで「女の子にも人気!デコレーション用塗料・ステッカー」をチェック

『量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲-』第1話の感想
『量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲-』第2話の感想
『量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲-』第3話の感想