『いつか、ヒーロー』第7話の感想

本ページはプロモーションが含まれています

『いつか、ヒーロー』第7話の感想

【楽天市場】こちらの商品は現在ご購入いただけません
https://amzn.to/4ijaful
https://amzn.to/3S2x6zy

桐谷健太さんの二面性の演じ分けがすごすぎた

穏やかで優しい先生の顔から、一瞬で鋭くて冷徹な投資家の顔に変わる桐谷健太さんの演技、鳥肌立っちゃった。言葉遣いも目の光も全然違ってて、ただ怒ってるんじゃなくて覚悟がにじみ出てる感じ、迫力ありすぎたよ。

宮世琉弥さんの苦悩の表情がリアルだった

氷室役の宮世琉弥さん、頭痛に苦しむシーンの表情が本当にリアルで、何かに引き裂かれそうな複雑な感情がすごく伝わってきた。無理に平然を装おうとしてる姿にも切なさがあって、心に残ったなあ。

でんでんさんの安心感がたまらなかった

赤山に付き添ってドリーム社に乗り込む大原さん、でんでんさんの飄々とした中にも信念を感じる演技がほんとよかった。年配キャラならではの余裕と人を見る目があって、ちょっとした表情や沈黙がすごく味わい深かったの。

長濱ねるさんの揺れる気持ちが切なかった

赤山の帰りを待つゆかりの複雑な気持ちを、長濱ねるさんがすごく繊細に演じてて共感しっぱなしだった。怒ってるようで信じたくて、でも怖い…って葛藤が、顔にも声にもちゃんと出てて苦しくなったよ。

板谷由夏さんの包み込むような語りが沁みた

赤山の過去を話す西郡さんの語り口、板谷由夏さんの落ち着いた声と表情が本当にあったかくて信頼できる雰囲気だった。ただ事実を言ってるんじゃなくて、子どもたちへの思いやりも伝わってくる感じが素敵だったなあ。

『いつか、ヒーロー』第1話の感想
『いつか、ヒーロー』第2話の感想
『いつか、ヒーロー』第3話の感想
『いつか、ヒーロー』第4話の感想
『いつか、ヒーロー』第5話の感想
『いつか、ヒーロー』第6話の感想

コメント