錐に迫る影
錐(平祐奈さん)が名簿にたどり着こうとする瞬間に忍び寄るあの気配。
正体に気づいた時の表情が忘れられなくて、見ているこっちまで背筋がゾッとした。
捕らえられてしまう展開なのに、彼女の芯の強さが見え隠れしていたのが印象的だった。
猿渡の行動力
猿渡(丸山隆平さん)が留守電を聞くシーン、声だけで伝わる焦りと信頼に胸が熱くなった。
みかん部屋に急ぐ姿は刑事というより一人の人間としての必死さがあって、心を掴まれた。
不審な男を見つけた瞬間の緊張感は、まさに最終回らしい高まりだった。
二人の絆が試される時
事件の核心に迫るなかで、猿渡と錐の関係がどう描かれるのかにずっと目が離せなかった。
単なる「救う・救われる」以上のものがそこにあって、積み重ねてきた時間が全部報われるような気がした。
ラストのあの光景は、ただの解決シーンじゃなく、二人にしか描けない物語の答えだった気がする。
終幕の余韻
因縁の事件が解き明かされていく中で訪れた瞬間。
思わず息を呑む衝撃と同時に、ふっと心が軽くなるような感覚が残った。
そして、まさかあの人物があんな形で関わっていたなんて…。最終回の一言では片付けられない余韻が胸に広がっている。
楽天市場、24時間限定タイムセール | 毎朝10時更新!日替わりで毎日お得!
Amazonタイムセール
人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
OPENING、DeNeel「存在A」をレコチョクで聴いてみる
ENDING、yukaDD「flashback」をレコチョクで聴いてみる
FOGDOG――“忘れられない”ふたりが挑む、未解決事件の闇
「FOGDOG』第1話の感想
「FOGDOG』第2話の感想
「FOGDOG』第3話の感想
「FOGDOG』第4話の感想
「FOGDOG』第5話の感想
「FOGDOG』第6話の感想
「FOGDOG』第7話の感想
「FOGDOG』第8話の感想
「FOGDOG』第9話の感想
コメント