錐の強さと切なさ
錐(平祐奈さん)が猿渡響(丸山隆平さん)に告げた言葉、その重みがずっと心に残った。
過去の記憶が繋がっていく瞬間って鳥肌が立つくらいゾクっとするんだけど、彼女の必死さはそれ以上に胸を打つものがあった。
怪我を負ってもなお立ち上がる錐の姿は、ただ強いだけじゃなく、どこか切なさをまとっていて忘れられない。
突き放す響の苦しみ
猿渡が錐を突き放すシーンは、冷たい言葉以上に、その裏にある悔いや迷いがにじんでいて苦しかった。
守りたい気持ちと、距離を置かざるを得ない現実の板挟み。
あの沈黙や表情に込められた想いを考えると、観ているこっちまで胸が締めつけられた。
再び集う仲間たち
諦めない錐が、牛尾(梶原善さん)と豹頭(八村倫太郎さん)を呼び寄せて再び集まる流れは、まるで物語が新しい息を吹き返したみたいでワクワクした。
「みかん部屋」に揃った3人の空気感は、不安と希望が入り混じった独特の熱を感じる。
それぞれが抱える葛藤を背負いながらも、同じ目的のために動き出す瞬間は痺れるほど熱かった。
父の影と次なる一手
狗飼十四郎(山口馬木也さん)が残した手帳。
まだ中身はわからないのに、存在そのものが物語に重さを与えていて、次の展開を予感させる。
警視庁への潜入という無謀にも見える挑戦に踏み出す3人の姿は、まさに覚悟そのもの。
過去と現在が交差しながら、何か大きな真実に近づいていく気配がひしひしと伝わってきた。
楽天市場、24時間限定タイムセール | 毎朝10時更新!日替わりで毎日お得!
Amazonタイムセール
人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
OPENING、DeNeel「存在A」をレコチョクで聴いてみる
ENDING、yukaDD「flashback」をレコチョクで聴いてみる
FOGDOG――“忘れられない”ふたりが挑む、未解決事件の闇
「FOGDOG』第1話の感想
「FOGDOG』第2話の感想
「FOGDOG』第3話の感想
「FOGDOG』第4話の感想
「FOGDOG』第5話の感想
「FOGDOG』第6話の感想
「FOGDOG』第7話の感想
「FOGDOG』第8話の感想
コメント