「誘拐の日 」第7話の感想
味方が増えたはずなのに…不安が止まらない
新庄政宗(斎藤工さん)と七瀬凛(永尾柚乃ちゃん)が、ついに逃亡計画を本格的に動かしていくところから始まる第7話。弁護士・山崎忠(深澤辰哉くん)や医学博士・水原由紀子(内田有紀さん)が加わって、やっと光が見えてきた感じがしたんだよね。なのに、あの空気が一瞬で崩れる展開に、心臓がずっとバクバクしてた。安心できる場面なんてほんの一瞬しかないのが、このドラマらしいところだなって思った。
“まさか”の協力者と、裏にある思惑
身代金の受け渡しシーンで登場した須之内司(江口洋介さん)。ここで「え、そうくる!?」って声出ちゃった。しかもただの登場じゃなくて、新庄と裏でつながってたなんて…。あのやり取りには熱さもあったし、信じることの重さみたいなのも突きつけられた感じがした。見ているこっちまで揺さぶられるよね。
希望と絶望が交互に押し寄せる
新庄が必死に守ろうとするもの、その想いがひしひしと伝わってくるのに、次の瞬間には全部を壊すような出来事が待ち受けてる。とくに福住(鈴木浩介さん)や鮫洲(栄信さん)が絡む場面は、怒りや悔しさでいっぱいになった。あの人たち、何度見ても憎たらしいんだけど、存在感が強すぎて目を離せないんだよね。
そして、衝撃の“秘密”へ
須之内の捜査によって明らかになっていく新庄の過去…。これは本当に鳥肌モノだった。「まさかあの人物が…!」って思わず息を呑んだシーン、忘れられない。視聴後しばらくは余韻から抜け出せなくて、頭の中で何度も場面をリピートしちゃった。
「誘拐の日 」第1話の感想
「誘拐の日 」第2話の感想
「誘拐の日 」第3話の感想
「誘拐の日 」第4話の感想
「誘拐の日 」第5話の感想
「誘拐の日 」第6話の感想
「誘拐の日」の関連グッズを楽天でチェック
「誘拐の日」の関連グッズをAmazonでチェック
リンク
リンク
コメント