「明日はもっと、いい日になる」第7話の感想|信じたい気持ちと疑う気持ち【ネタバレなし】

本ページはプロモーションが含まれています

「明日はもっと、いい日になる」第7話の感想

夢乃(尾碕真花さん)をめぐる不安

夏井翼(福原遥さん)が夢乃(尾碕真花さん)のことを心配してアパートまで行くシーン、空気がピリッとしてて息が詰まる感じがした。部屋の中はきれいに片付いてるのに、その整いすぎた雰囲気が逆に引っかかるんだよね。笑顔でかわす夢乃の言葉も、どこか奥に隠してるものがあるようで…。実際に見てしまうと、信じたい気持ちと疑う気持ちの間で揺れ動く翼の気持ちがすごく伝わってきた。

「家族の絵」が語るもの

翼が渡した、叶夢(千葉惣二朗くん)と奏夢(小時田咲空ちゃん)が描いた家族の絵。ほんの短い場面なのに、あの絵が出てくるだけで一気に胸が熱くなる。夢乃の心を揺らすのはきっと言葉じゃなくて、ああいう純粋な想いなんだろうなって。見た人なら、あの瞬間の空気が一気に変わるのを忘れられないはず。

大人たちの判断、それぞれの立場

蔵田総介(林遣都さん)や蜂村太一(風間俊介さん)、そして所長の桜木里治郎(勝村政信さん)。同じ夢乃を前にしても、立場によってこんなに判断が分かれるんだって改めて感じた。守りたい気持ちと責任感がぶつかり合う姿は、ただの議論じゃなくてそれぞれの人生観までにじんでる感じ。とくに桜木の一言には、思わず息をのんだ。まさかあんな風に言い切るなんて…。

見てる側も試される回

誰を信じて、誰を疑えばいいのか。答えを急ぎたくなるけど、視聴者自身も一度立ち止まって考えさせられる。あの場面の衝撃は、きっと観た人ならみんな同じ気持ちになると思う。表面的な出来事だけじゃなく、その裏にある感情や思惑をどう受け止めるか――この第7話はまさにそこを突きつけてくる感じ。

主題歌、JUJU『小さな歌』をレコチョクで聴いてみる

「明日はもっと、いい日になる」第1話の感想
「明日はもっと、いい日になる」第2話の感想
「明日はもっと、いい日になる」第3話の感想
「明日はもっと、いい日になる」第4話の感想
「明日はもっと、いい日になる」第5話の感想
「明日はもっと、いい日になる」第6話の感想

「明日はもっと、いい日になる」の関連グッズを楽天ブックスでチェック
「明日はもっと、いい日になる」の関連グッズをAmazonでチェック

コメント