「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」第8話の感想|衝撃のつながりに鳥肌【ネタバレなし】

本ページはプロモーションが含まれています

「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」第8話の感想

撃たれたのがまさかの人物…!

夜の路地裏での銃撃シーン、あの瞬間の緊張感はすごかった。しかも撃たれたのが伊垣修二(大森南朋さん)の先輩・加茂雄作(螢雪次朗さん)だなんて…。搬送される姿を見たときの伊垣の表情、その動揺が画面越しにも伝わってきて、ただの事件じゃないって直感させられた。

赤いシャツの男の不気味さ

現場近くで警察官が遭遇した“赤いシャツの男”。ただの不審者じゃ済まされない雰囲気で、防犯カメラを追いかける展開も息をのむ感じだった。五反田駅で映った瞬間の緊張感、あれは見ていてゾクッとした。青柳遥(松下奈緒さん)がすぐさま指示を飛ばすのも、彼女らしい冷静さと鋭さが光っててかっこよかった。

過去の事件とのつながりに戦慄

拳銃が“あの事件”と関わっているとわかった時、ただの偶然じゃないって確信した。しかも加茂自身の過去に直結しているなんて…。伊垣の動揺も当然だし、名波凛太郎(相葉雅紀さん)が戸惑う姿も胸に残る。ずっと隠されていたものが少しずつ見えてくる感じ、心臓がギュッと掴まれる。

久世官房長官の存在感

病院に現れた久世俊介(佐藤浩市さん)、ただならぬオーラがあった。退官した加茂の容体をなぜそこまで気にするのか、ただの政治家としての動きじゃないと感じさせるものがあって…。そしてあの口から語られた過去、SSBCの始まりにまで関わるエピソードは圧倒的。あの場面の衝撃は忘れられない。

事件の核心に近づくほど、人間関係の複雑さや積み重ねられた歴史が浮かび上がってきて、見る側まで巻き込まれていく感覚がすごい。しかも「まさかあの人物が…!」っていう瞬間があって、心が揺さぶられっぱなしだった。

主題歌、DREAMS COME TRUE 『BEACON』をレコチョクで聴いてみる

「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」第1話の感想
「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」第2話の感想
「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」第3話の感想
「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」第4話の感想
「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」第5話の感想
「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」第6話の感想
「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」第7話の感想

「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」の関連グッズを楽天ブックスでチェック
「大追跡~警視庁SSBC強行犯係~」の関連グッズをAmazonでチェック
Amazon Fire TV Stick HD
映画もアニメも大画面で最高。
リモコン1つでかんたん操作だよ。
おうち時間が楽しくなるよね✨。
Amazonで探す

Nikon ミラーレス一眼 J1
かわいいホワイトで映えまくり。
旅行や放課後に写真撮りたいよね。
思い出ぜんぶキレイに残せる📸。
Amazonで探す

ナイロン時計ストラップ
カラバリ豊富で着せ替え自由。
制服にも私服にも合わせやすい。
毎日オシャレに気分チェンジ⏰。
Amazonで探す

コメント