『失踪人捜索班 消えた真実』第6話の感想

光石研さんの静かな存在感がしびれる〜!
羽鳥役の光石研さんって、あの落ち着いた語り口と表情の奥に、めっちゃ熱い信念がある感じがたまらないんだよね。言葉数は少ないのに、情報を追う姿が真剣そのもので、こっちまで息をのんじゃった。ああいう上司、絶対信頼しちゃうよ。
町田啓太さんの葛藤がリアルすぎて胸が苦しくなる
城崎を演じてる町田啓太さんの、心の中で揺れてる感じがめっちゃ伝わってきたの。冷静に見えて、実は必死に耐えてるような繊細な表情が上手すぎて、もう感情移入止まらなかったよ。あの目の演技、ズルいって思っちゃうくらい。
武田玲奈さんの変身ぶりが見事だった!
凛子を演じる武田玲奈さんが、潜入するシーンで見せた別人のような表情や立ち振る舞いがすごくて、女優さんってほんとにすごいって思った!普段のしっかりした彼女とのギャップがあって、その切り替えが超自然だったの。魅力爆発だったよ。
菅生新樹さんの不安定さがリアルでゾクッとした
清水を演じる菅生新樹さんの、消える前のちょっと挙動不審な感じとか、何かに追われてるような焦りがすごくリアルだったの。特に目の動きにドキドキさせられて、彼が抱えてるものの大きさをひしひしと感じたよ。あの「SORRY」の紙、忘れられない…。
西岡徳馬さんの圧に圧倒される!
長瀬役の西岡徳馬さん、さすがの貫禄で登場シーンが毎回ピリッと引き締まるの。笑顔ひとつ見せなくても、怖さとか裏がある感じがビシビシ伝わってきて、完全に空気変えちゃうのよ。あの静かな怖さはベテランならではで、もう鳥肌立っちゃった。
『失踪人捜索班 消えた真実』第1話の感想
『失踪人捜索班 消えた真実』第2話の感想
『失踪人捜索班 消えた真実』第3話の感想
『失踪人捜索班 消えた真実』第4話の感想
『失踪人捜索班 消えた真実』第5話の感想

コメント