シリーズ15周年で新たな挑戦が始まる
『絶対零度』といえば、これまでに未解決事件や潜入捜査、未来予測による未然犯罪捜査など、さまざまな切り口で犯罪に挑んできた人気シリーズ。
その歴史が15周年を迎える今回の新シーズンは、「情報犯罪」という現代ならではのテーマに焦点を当てて描かれる。
匿名性が高く、実行犯と黒幕が巧妙に分断されているため、真犯人が見えにくいという構造的な難しさがある。
そこにどう切り込むのかという点が最大の見どころになりそう。
過去のシリーズを知っている人にとっては懐かしさと新鮮さが同居する展開になりそうで、初めて見る人にとっても入りやすい構成になるのではないかと期待できる。
時代の変化とともに進化してきた『絶対零度』が、今回はどんな“答えの見えない事件”を提示してくれるのか、興味は尽きない。
沢口靖子さんの主演に注目したい
今作の主人公・二宮奈美を演じるのは沢口靖子さん。
『科捜研の女』シリーズで長年主演を務め、日本の刑事ドラマの顔ともいえる存在の沢口さんが、新たにフジテレビ月9枠に主演するというのは大きな話題だ。
35年ぶりのフジ連ドラ出演であり、芸歴41年にして初の月9主演。
しかも役作りのために髪をショートに切ったという意気込みも伝わってきて、今まで見たことのない一面を見せてくれそう。
“生活安全課での経験を活かす地域密着型刑事”というキャラクターも、沢口さんならではの人間味あふれる表現が期待できる。
これまでの“冷徹なプロファイリング”や“ハイテク捜査”中心の物語に比べて、もっと人と人との関わりに光を当てる捜査スタイルが描かれるかもしれない。
DICTという新舞台が広げる可能性
新シリーズの舞台は「情報犯罪特命対策室(DICT)」。
総理直轄という特別な組織でありながら、そこでの捜査は決して派手なアクションだけではなく、綿密な情報収集と分析が欠かせない。
ハイレベルな専門家たちが集う中で、最年長として配属された二宮奈美さんの存在がどんな役割を果たすのかが気になるところ。
一見すると井戸端会議のように見える聞き込みが、実は事件解決の糸口になるかもしれない。
テクノロジーと人間力、その両方を駆使しなければ立ち向かえないのが「情報犯罪」。
最先端のサイバーテロや特殊詐欺の裏側にある、社会問題としての闇にも切り込んでいきそうで、リアルな恐怖と緊張感を味わえるのではないか。
“顔の見えない敵”との心理戦にワクワクする
「情報犯罪」の特徴は、犯人の姿が簡単には見えないこと。
受け子やかけ子など、末端だけが捕まり、背後にいる黒幕は常に姿を隠している。
そんな相手に対して、どのように真犯人を炙り出していくのか。
人間の記憶力や観察力、そして何気ない会話から情報を掴む二宮奈美さんの捜査スタイルが、大きな武器になるのではないかと想像できる。
情報社会の中で誰もが巻き込まれるかもしれない“見えない恐怖”に挑む物語は、見る人にとっても身近でリアルな緊張感を与えてくれそう。
真相に近づくたびに少しずつ浮かび上がる黒幕の影を追う展開に、毎週引き込まれてしまう予感がある。
まとめ
15周年を迎える人気シリーズ『絶対零度』が、今度は「情報犯罪」という最前線のテーマを取り上げる。
主演の沢口靖子さんが演じる二宮奈美は、人と向き合う力を信じる刑事。
DICTという新たな舞台で、“顔の見えない敵”に挑む姿がどのように描かれるのか期待が高まる。
高度に進化する犯罪に立ち向かいながらも、そこに潜む人間ドラマをどう描いていくのか。
10月からの月曜夜は、再び『絶対零度』に釘付けになりそうだ。
放送日:2025年10月06日(月)
放送時間:21時00分~
楽天市場、24時間限定タイムセール | 毎朝10時更新!日替わりで毎日お得!
Amazonタイムセール
人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
コメント