同窓会から不審死が始まるってヤバすぎる
久しぶりに集まった小学校の同級生。
ただの懐かしい集まりかと思いきや、卒業アルバムに6人の顔が塗りつぶされてるって時点で不穏すぎる。
そこから同級生の不審死が始まるとか、一体どんな展開になるのか想像もつかない。
“誰が犯人なのか”を考えながら観るタイプのドラマっぽいから、放送のたびに考察で盛り上がれそうで楽しみ。
日常的な同窓会から突然サスペンスに変わるギャップにドキドキしちゃう。
間宮祥太朗さん×新木優子さんのタッグが熱い
主演は間宮祥太朗さんと新木優子さん。
2人が過去に深く関わっていて、今回の事件をきっかけにまた一緒に動き出すっていう設定がエモすぎる。
お互い秘密を抱えてるっていうのが気になるし、その秘密が事件の鍵になるんじゃないかなって期待しちゃう。
ただの仲間じゃなくて、信じたいけど疑わなきゃいけない…みたいな関係になりそうでスリル満点。
このコンビがどんな化学反応を見せてくれるのかワクワクする。
“プロフィール帳”っていう平成っぽさが気になる
ビジュアルに“プロフィール帳”が出てくるって聞いて、ちょっと懐かしさを感じちゃった。
平成の思い出アイテムが物語のヒントになってるっていうのが面白い。
ただの小道具じゃなくて、きっと事件の真相に繋がる仕掛けがあるんじゃないかなって予想しちゃう。
昔の思い出が、今の事件とどう交差していくのか気になるポイントになりそう。
小学校時代の記憶が伏線になってる展開とかがあったらめっちゃ盛り上がりそう。
考察要素たっぷりで見逃せなさそう
「真犯人は誰?」っていうキャッチコピーからして、視聴者みんなで考察するのが前提な感じ。
毎回事件の裏に隠されたヒントや、登場人物の行動を見逃せなくなるんだろうなって思う。
誰が本当の味方で、誰が敵なのか分からない状態で進んでいくって、緊張感が途切れなさそう。
1話ごとに犯人候補が変わるようなジェットコースター展開を期待しちゃう。
放送後にSNSで考察合戦が起きそうな予感しかしない。
まとめ
小学校の同窓会から始まる不審死事件。
卒業アルバムやプロフィール帳といった懐かしいアイテムがカギになって、ただのサスペンスじゃなくてどこか切なさも混ざったミステリーになりそう。
主演の間宮祥太朗さんと新木優子さんが秘密を抱えながら事件を追う姿は、スリルもドラマ性も両方楽しめそうで期待大。
視聴者参加型の考察ドラマとしても盛り上がりそうだから、土曜の夜が毎週待ち遠しくなりそう。
放送日:2025年10月11日(土)
放送時間:21時00分(日本テレビ系)
楽天市場、24時間限定タイムセール | 毎朝10時更新!日替わりで毎日お得!
Amazonタイムセール
人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール
コメント